CONCEPT


日本古来の、「やさしい力」を日常に。

〜「精麻」とは〜

日本古来より、神社やお祭りなど神聖な場面で使用されてきた貴重な本麻を「精麻」と言います。
精麻は、水や塩よりも強力な浄化作用があるとされ、
それに触れたり、引き撫でたりすることで
御払いや清められるといわれています。


〜「水引」とは〜

ご祝儀袋や不祝儀袋の表、贈答品の表紙、正月飾りなどにも使用される飾り紐をよく目にされることがあると思います。
「水引」とは、その飾り紐の素材のことを指します。


日本が古来から大切に守り、守られてきた純粋な力を、日常に取り入れながら過ごして頂きたく、
根付けに始まり、キーホルダータイプの御守り、アクセサリーなどを完全に手作りで受注生産しております。

お子様の安全や、ペットの健康、縁結びなど、
ちょっとした品のあるプレゼントに。
また、お祝い事へのお飾りにも、大変喜ばれております。

PRODUCT


厳選した素材選びからこだわり、
心を込めて、丁寧に手作りしています。

身に付けて頂いた方の皆様が笑顔で、
そして幸せな気持ちで過ごせますように。

ABOUT


水引、精麻、天然石について

〜水引〜
古来から、魔除けの意味を持ちます。 また、引けば引くほど強く結ばれるものが多いことから、「人と人を結び付ける」という意味もあります。

さらに結び方によって意味が加わります。

•『あわじ結び』「あ」は「始まり」、「わ」は「終わり」、「じ」は「示す」、という意味です。「あわじ」は宇宙の始まりから終わりまでを示し、

あわじ結びは、「天と地、神と人の強い結び付きが末永く続く」という意味をもちます。

•『梅結び』あわじ結びを発展させた形です。あわじ結びの意味に加えて、「梅」は厳しい冬を乗り越え春一番に咲く事から、「開運」の力もあります。

•『あわじ玉』あわじ結びを球体になるように結んだものです。

 

〜精麻〜
古来より水でも塩でも祓えない穢れを祓う、強力な浄化作用があるとされ、神社や神事に用いられてきました。

精麻に触れたり、引き撫でることで強く祓い清められます。使用しているのは、貴重な国産の野州麻・特等です。

精麻のよりをかけるのは右回転(陰)、もじる方向は左回転(陽)。精麻を紐状によることで陰陽の統合がされ、パワフルな精麻作品になります。

•『あわむすひ』魂・肉体精神が三位一体の形に結ばれ。宇宙本来の魂が、スピリットに宿り、肉体に入ってくるエネルギーを形にしています。

水引と同じく、「あわ」は宇宙の始まりと終わりを表し、「むす」(産)「ひ」(霊)は「万物を産み出す」という意味です。

•『叶結び』表は口の字、裏は十の字「よろず願い事が叶う」の意味です.『二十叶結び』はお守り結びとも呼ばれ、お守りに用いられています。

•『袈裟結び』仏様の慈悲の心を身に着ける結びです。

 

〜パワーストーン〜

パワーストーン自体に効果がありますが、水引や精麻との組み合わせにより、パワフルな力を発揮すると言われています。

※使用しているパワーストーン

・アメジスト     
 守護、マイナスをプラスに変化させる

・ローズクオーツ   
 恋愛運の向上 女性性を高める

・水晶        
 浄化 災難を防ぐ

・サードオニキス   
 人間関係、パートナーシップの安定

・トルマリン     
 ヒーリング、浄化、開花

・ブルーレースアゲート 
 交友関係を深める

・淡水真珠      
 心を癒す。 ネガティブな思考や感情を、一度クリアにする

・カーネリアン    
 不安を打ち砕き、勇気に変える

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

製作者が素材選びからこだわり、一つひとつ手作りでお作りいたします。
基本的なデザインに加え、お客様のご要望にもお答えして製作することも可能です。是非お気軽に、ページ下部のお問合せフォームよりご連絡ください。


GALLERY


実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

ONLINE SHOP

当店は、「完全受注生産」にて、
ご注文を頂きましてから
一つひとつ丁寧に手作りし、配送致しております。

まずは【商品イメージ一覧】から
ご希望の商品をお選び頂き、
ページ最下部の「お問合せフォーム」にて
下記の内容を明記の上ご連絡下さい。

・注文番号
・個数
・お名前
・ご連絡先
お支払い方法は、銀行振込となります。
詳細はページ下部、
「特定商取引法に基づく表記」をご覧下さい。

NEWS

2023.2.3 ブランディングサイトをオープンしました
2023.2.3
【2月12日(日) 出店販売決定!】東京都・日本橋三井ビル内「アゴラカフェ」にて、MIXフェスが開催されます!開催時間は11時〜16時です。数少ない出店販売の機会、是非お立ち寄りください!
2023.2.5 取扱商品の画像・価格等一覧を掲載しました。
2023.2.3 ブランディングサイトをオープンしました

商品イメージ一覧

商品一覧表をご覧頂く際のポイント

黄色いボタン「商品一覧表はコチラから」をクリック

画像の①・②の順にクリック

※上記の方法でも商品一覧表がうまくご覧頂けない場合は
データをお送りいたしますので、
お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
より詳しい色味や素材感などをお知りになりたい方は、
どうぞお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。